Daily

ガーデニング

コーヒーの木

コーヒーの木の育苗。冬越し。
Cafe

レモングラス

一株栽培したのですが、大きくなったので10月末日に収穫しました。レモングラスを収穫しました。一株だけでこれだけ大きくなりました。株の部分は食べるのと、来年用の株分として株分して植え付けをしておこうと思います。葉の部分は、ハーブティーとしてフ...
DIY

Cafeの看板作り

こんな看板を作ってみました。ステンシルを作って取っておいた古材を加工してペイントしてミルクペイントでステンシル取っておいたサルすべりの木でハンガーを作成麻縄でぶら下げて、はじめの写真の看板の出来上がり。
DIY

砥石の手入れ、包丁研ぎ

皆様は包丁は自分で研ぎますか?刃物を研ぐのが好きです。包丁も比較的頻繁に研ぐ方だと思います。刃物、特に長い刃を持つ包丁を研ぐ時に、砥石の面が平らでないと、うまく刃物が研げないので、砥石の手入れも重要だと思っています。必要な道具砥石 中砥 #...
食事

全粒粉パン

甘い物をはじめとして、糖質の食べものが大好きです。このままではHbA1Cがぐんぐん上昇し、糖尿病間違い無しと思い、40歳台後半から、大好きなパンについてはホームベーカリーで作成する自家製の全粒粉パンに切り替えました。
食事

全粒粉パスタ

パスタ大好きです。糖質は制限しないといけない体質、年齢なのですが、どうしても食べたい時には、できるだたんぱく室比率が高い、本製品を食べています。アラビアータが大好きです。トマト缶はAmazonで大量買い、ストックをしています。
薪ストーブ

Logos ダッチオーブン

我が家には薪ストーブがあるのですが、ダッチオーブンが一つあると薪ストーブでの調理の幅が広がるので、大変お勧めです。当然ながらキャンプでの調理などにも大活躍です。紹介するLogosのダッチオーブンは、通常の鍋と蓋のタイプではなく、鍋とスキレットの大夫無なので、スキレットを使用したオムレツなどの調理作業ができるので、なおさらお勧めです。
コーヒー

ビアレッティ エスプレッソメーカー

私は毎朝普通のコーヒーを700ml沸かして、600ml魔法瓶に入れて、残り100mlを朝食と共に頂いています。リモートワーク時には、仕事をしながら午前中で魔法瓶に入れたコーヒーは飲み切ってしまうので、昼食の後にビアレッティのエスプレッソメーカーでエスプレッソを入れて、残りの午後の業務を乗り切っています。
リモートワーク

私の食事

食べることが大好きです。好き嫌いは全くありません。しかし、残念ながら、ごはん、パン、パスタ、麺、ケーキ、お菓子…糖質が大好きで、太ってはいなかったのですが、HbA1Cが高く、このままでは糖尿病かと…。サラリーマンでしたので、昼食は会社周辺で近くの食堂や、お弁当で済ませていたのですが、天の恵みかコロナ下の在宅勤務を契機に、自伝でPFCバランスを考えた食事にシフトしました。短期間で顕著な効果がありましたので、皆様に共有化いたします。
リモートワーク

私の筋トレ

気づけば60歳間近の私ですが、30歳代に筋トレの必要性に気づきまして、それ以来、自宅でできることだけしています。イライラの解消などを兼ねて、日常的に簡単なスクワット、腕立て伏せ、腹筋などを何十年も続けておりました。この習慣は、何故か徐々に進化し、なので幸いケガも無く、現在の年まで進化しながら続いております。気づくとAmazonで購入したアブローラー、ダンベル、ベンチプレス、チンニングマシーン等々、リモートワークの運動不足の解消に、結果的にはうってつけなホームジム(というほどではありませんが…)が出来上がっています。多少でも本件紹介できればと思います。