Daily

Cafe

お茶の木の花

お茶。やぶきた茶
Cafe

焙煎機(3)改造編

焙煎中に焙煎機に豆が挟まって焦げ付いてしまう課題を改善しました。
ガーデニング

ローゼル(ハイビスカスティー)

ローゼルが何か知らず、紫色の綺麗な苗が売っていたので買って見たのが始まりです。ハイビスカスティー用の実ができるとの事は後から知りました。一株ですが、とても大きくなって、綺麗なピンク色の花を、極短時間咲かせました。この花の萎んだ後のガクの部分...
ガーデニング

レモングラスの株分

10月末に冬越しの為に株上げしたレモングラスなんですが、水耕栽培で冬越しするか大分迷って、結局小株に分けてポット植えで(大量になりました。)春まで待つことにしました。高尾の寒い冬を乗り越えられると良いのですが・・・
ガーデニング

コーヒーの木

コーヒーの木の育苗。冬越し。
Cafe

レモングラス

一株栽培したのですが、大きくなったので10月末日に収穫しました。レモングラスを収穫しました。一株だけでこれだけ大きくなりました。株の部分は食べるのと、来年用の株分として株分して植え付けをしておこうと思います。葉の部分は、ハーブティーとしてフ...
DIY

Cafeの看板作り

こんな看板を作ってみました。ステンシルを作って取っておいた古材を加工してペイントしてミルクペイントでステンシル取っておいたサルすべりの木でハンガーを作成麻縄でぶら下げて、はじめの写真の看板の出来上がり。
DIY

砥石の手入れ、包丁研ぎ

皆様は包丁は自分で研ぎますか?刃物を研ぐのが好きです。包丁も比較的頻繁に研ぐ方だと思います。刃物、特に長い刃を持つ包丁を研ぐ時に、砥石の面が平らでないと、うまく刃物が研げないので、砥石の手入れも重要だと思っています。必要な道具砥石 中砥 #...
食事

全粒粉パン

甘い物をはじめとして、糖質の食べものが大好きです。このままではHbA1Cがぐんぐん上昇し、糖尿病間違い無しと思い、40歳台後半から、大好きなパンについてはホームベーカリーで作成する自家製の全粒粉パンに切り替えました。
食事

全粒粉パスタ

パスタ大好きです。糖質は制限しないといけない体質、年齢なのですが、どうしても食べたい時には、できるだたんぱく室比率が高い、本製品を食べています。アラビアータが大好きです。トマト缶はAmazonで大量買い、ストックをしています。