高尾山でコーヒー農園の夢

Cafe

気候変動でコーヒーベルトが赤道よりも高緯度に移りつつあり、もう高尾山のあたりまで来ているという噂をしている人が私の近くに一人だけ居るのですが、地道に我が家でも育てているコーヒーの苗木の成長が芳しくなく、AIとネットで調べて、深めのポットへの入れ替えと、肥料(私は化学式では成分としては同じものが入っているのを知っていますが、みみずを大切にするとか、有機肥料にこだわる派です。)を加える事にしました。牛糞と、鶏糞と油粕です。コーヒーの収穫がココ何年も楽しみで、楽しみで・・・死ぬ前に孫の顔が見たいとかいう心理に近くなってきています。

コメント